ゆるキャラとして大人気のくまモン。
おそらく、多くの人が1度は見たことがあるはず。
くまという怖い動物をモチーフにしていながら、実際の見た目は超ゆるい。
そういったギャップもあって、大人気です。
しかも、日本だけではなくて、海外からも人気があるんです。
くまもんがLINEスタンプに登場したということで、注目が集まっています。
『いったいどんなスタンプなの??』と疑問に感じている人もいると思うので、この記事では、くまモンのLINEスタンプについてお伝えしていきます。
くまモンってどんなキャラなの?
ゆるキャラ代表のくまモンがいったいどんなキャラクターなのかをおさらいしておきましょう!
まずは、くまモンのプロフィールをご覧ください。
- 出身:熊本県
- 誕生日:3月12日(九州新幹線開通日)
- 性別:オスではなく男の子
- 年齢:ヒミツ
- 性格:やんちゃで好奇心いっぱい
- 得意技:くまモン体操とサプライズを見つけて広げること
- 職業:一応公務員
- 出没する所:だれかをハッピーにしたいという想いがあるところ
このようになっています。
職業が公務員というあたりが現実的でクスッとしてしまいますよね。
熊本県のゆるキャラなので、熊をモチーフにしてあります。
くまモンは熊本県知事から直接、熊本県の営業部長兼しあわせ部長に任命されました。
きになるしあわせ部ですが、身近にあるサプライズ&ハッピーを見つけて、それを全国の人々に知ってもらうという活動をする部のことです。
そのため、くまモンは日々全国を回りながらハッピーを届けつつ熊本県をPRしているのです。
くまモンは公式のTwitterアカウントも所持しており、フォロワー数は75万を超えるなど大人気です!
くまモンのLINEスタンプが気になる!
さて、そんなくまモンがLINEスタンプとして登場しています。
その数は膨大で、記事を書いた時点で50種類以上もありました!
なぜ、ここまで数が多いのかというと、くまモンはライセンス料を無料にしてあるので、申請をして許可をもらえたら、誰でもくまモンのイラストを使うことができるのです。
そのため、多くのクリエイターがくまモンのスタンプを作成しているのです。
とはいえ、くまモンの公式スタンプは一つのみとなっていますので『正真正銘な本物のくまモンのスタンプが欲しい!』という場合は公式のLINEスタンプを購入するのが良いでしょ。
価格
くまモンの公式LINEスタンプの価格は50コイン(120円)とリーズナブルな価格設定になっているので、多くの人が手に取りやすくなっています。
公式スタンプは『good design company + 熊本県』という会社が出しているので、お間違いなく!
くまモンのクリエイターズスタンプをみてみたい!
くまモンのクリエイターズスタンプの数は膨大であると、先ほどお伝えしました。
一体、どういったスタンプがあるのかを確認してみましょう!
ここでは、全部のくまモンスタンプを紹介することができませんが、主にこういったスタンプが用意されています。
どれも、価格は120円とリーズナブルになっているので、買ってみるのも良いかもしれませんね!
シーン別にくまモンのスタンプを選ぶ!
『くまモンのスタンプが多すぎて選べない!』という人に向けて、シーン別でくまモンスタンプを選べるように、お勧めをご紹介しますね!
日常で使いたい
- くまモンのスタンプ(日常会話)
- 新くまモンのスタンプ(日常メッセージ)
- くまモンのスタンプ(基本セット)
- くまモンのスタンプ(日常)
- くまモンの日常会話
- くまモンのスタンプ(よく使えるメッセージ)
- くまモンのスタンプ(ハッピーライフ)
- くまモンのスタンプ(ゆるゆるトーク)
- くまモンのスタンプ(日本語)
- スタンプ(くまモンバージョン)
- くまモンのスタンプ(なかよしトーク)
- くまモンのスタンプ(よく使う言葉編)
- くまモンByATN
- くまもんのスタンプ(メッセージ編改変版)
主に、こういったスタンプを買えば、日常会話でくまモンを使って楽しむことができますよ!
季節イベントに合わせて使いたい
イベントや行事に合わせてくまモンスタンプを使うこともできます。
- くまモンのスタンプ(クリスマス&年賀状)
- くまモンのスタンプ(お祝い)
- くまモンのスタンプ(夏)
こういったスタンプを持っていれば、季節のイベントに合わせて使うことができます。
ただ、使える場面が限られてくるので、せっかく買うなら毎日使える日常のスタンプを買っておくのが良いかもしれませんね。
くまモンといえばやっぱり熊本!
熊本県のゆるキャラなだけに、やっぱりくまモンと熊本県が伝わるスタンプが欲しくなりますよね。
- くまモンの熊本県バージョンのスタンプは以下となります。
- くまモンの熊本弁スタンプ
- くまモンのスタンプ(熊本弁編第3弾)
- くまモンのスタンプ(熊本弁)
- くまモンのスタンプ(熊本弁編2改編版)
- くまモンのスタンプ(熊本弁編改変版)
- くまモンのスタンプ(熊本弁猫語編)
くまモンが熊本弁をつかっているのもあって、友達の会話で使ったら面白いかもしれませんよ!
変わったスタンプもたくさんあります!!
くまモンのスタンプは王道なものからちょっと変わったものまで多数あります。
どら焼きくまモン
どら焼きとくまモンが合体しているスタンプ。
みるからに美味しそうですね・・・!
キャラ弁くまモン
くまモンのキャラ弁がスタンプとなって登場しています。
こんなキャラ弁を作ることができたら、もったいなくて食べられませんよね。
さて、このようにくまモンのスタンプは多数揃っていますが一つ一つ購入していたら1つ120円といえど、結構な金額となってしまいますよね。
そこで、くまモンスタンプをお得に使えるちょっとした方法をお伝えしていきます!
くまモンスタンプを無料で使う方法があるって本当?
ここまで紹介してきたくまモンのスタンプはどれもLINEストアから購入する必要があり、お金がかかってしまいます。
ですが、これから紹介する方法はお金を使わずともくまモンのスタンプを使える方法ですので、参考までにどうぞ。
その方法とは、くまモンの画像を集めた専用アプリをダウンロードして、ラインに送信するというやり方です。
手間ではありますが、FacebookやGmail、ハングアウトなどのコミュニケーションツール全般に使えるメリットがあります。
特に女子高生などの若い人たちに人気があります。
操作方法はとても簡単ですし、もちろん無料です。
残念ながら動くスタンプはありません。
しかし、通常のスタンプならば結構な数あるので、お試しにアプリをダウンロードしてみるとよいかもしれませんね!
実際にどういったアプリがあるのかご紹介していきます。
①くまモンのスタンプだもん
アンドロイド専用のアプリとなっています。
使い方は以下の手順です。
- 使用したい画像をタップする
- 「画像を送る」ボタンを選択する
- 送りたいコミュニケーションツールを選択する
たったこれだけです。
もっと楽に使う方法として、ラインのトーク画面から、『写真を選択する』をタップします。
すると、アプリケーションツールの選択一覧に表示されるので、わざわざアプリを起動しなくても、スタンプを送ることができます。
ただ、この場合だと背景画像も一緒に送信してしまうので注意してください。
それとこのアプリは、広告が頻繁に表示されるので広告が嫌いな人にはお勧めできないアプリとなっています。
②くまモンの無料スタンプ
こちらもアンドロイド専用のアプリ。
くまモンのスタンプを送るためには『無料スタンプ・スタンプる』というアプリがひつようとなるので、合わせてダウンロードしておきましょう。
使い方はたったの2ステップ!
- 好きな画像を選択する
- 「ラインに送りますか?」と表示されるので、「ラインに送る」を選択する
このアプリの嬉しいところはスタンプガチャという機能です。
5回連続で引けて、時間が経つと再度チャレンジできるのですが、当たればスタンプをもらうことができるんです。
とはいえ、無料アプリのガチャなので当選確率は低めとなっているので、あまり期待しすぎないほうが良いでしょう。
ちなみに、くまモン以外にも動物の可愛いスタンプがあるので、動物のスタンプを使いたい人はダウンロードしておくのも良いかもしれませんね!
やっぱりくまモンのLINEスタンプが欲しい!
ここまで、くまモンのスタンプを無料で使える方法についてお伝えしましたが別のアプリをダウンロードする必要があったり、そもそもアンドロイド専用アプリという欠点がありました。
そのため、一番手軽に使えるくまモンのLINEスタンプが欲しい人は多いと思います。
ですが、くまモンのLINEスタンプは有料なのでダウンロードするたびに120円必要となります。
数種類であればまだ良いですが、くまモンのLINEスタンプは全部で50種類を超えているので、コンプリートしようと思ったら全部で6万円以上も必要となります。
もし、お金を使いたくないけれど、くまモンのLINEスタンプをはじめ、有料スタンプが欲しい!
という場合は別記事に入手方法を書いていますので、よければそちらを参考にしてみてください。